
アキナのぶっちゃけていいんじゃないの#12 墳活しませんか? 今、古墳が熱い!
2023年11月20日(月)20:00
【見逃し配信は終了いたしました】
1人目のゲストは、マキリエさん。
今まで訪れた古墳は、なんと300基以上!
2011年には「古墳フェスはにコット実行委員会」を立ち上げ、世界初の最大級のアートと古墳が楽しめる古墳フェスを毎年開催しているんです。
2人目のゲストは、伊藤忠さん。
奈良県明日香村の「国営飛鳥歴史公園」でイベントを担当。そこでは歴史をテーマに、古代衣装を着たスタッフが遺跡をエピソードとともに紹介したり、高松塚古墳のバーチャル体験できるんです。
3人目のゲストは、ハニワこうていさん。
大阪府八尾市の「心合寺山古墳」を本拠地に活動。古墳をつくった人間にかわり埴輪や古墳の魅力を伝えるため、ハニワこうてい自ら古墳について解説したり、さまざまなイベントにもでて、日々古墳を世界に広めるため活動しているんです。
今回は、古墳のスペシャリスト3人に、魅力や一押しの古墳を熱くぶっちゃけてもらいます。
[番組ナビゲーター]アキナ
1人目のゲストは、マキリエさん。
今まで訪れた古墳は、なんと300基以上!
2011年には「古墳フェスはにコット実行委員会」を立ち上げ、世界初の最大級のアートと古墳が楽しめる古墳フェスを毎年開催しているんです。
2人目のゲストは、伊藤忠さん。
奈良県明日香村の「国営飛鳥歴史公園」でイベントを担当。そこでは歴史をテーマに、古代衣装を着たスタッフが遺跡をエピソードとともに紹介したり、高松塚古墳のバーチャル体験できるんです。
3人目のゲストは、ハニワこうていさん。
大阪府八尾市の「心合寺山古墳」を本拠地に活動。古墳をつくった人間にかわり埴輪や古墳の魅力を伝えるため、ハニワこうてい自ら古墳について解説したり、さまざまなイベントにもでて、日々古墳を世界に広めるため活動しているんです。
今回は、古墳のスペシャリスト3人に、魅力や一押しの古墳を熱くぶっちゃけてもらいます。
[番組ナビゲーター]アキナ