
アキナのぶっちゃけていいんじゃないの#52 狭い・深い 専門誌のDEEPな世界
2025年7月21日(月)20:00
今回のテーマは「狭い・深い 専門誌のDEEPな世界」。
ちょっとニッチな専門誌に携わる3人が「今、海外で日本の豆腐が大人気!」「はんこ業界が年末に行っている企画」「実は川柳は〇〇だった!」など、各業界の知られざるトピックスをぶっちゃけます!
1人目のゲストは、「月刊ソイフードジャーナル」編集長・西尾俊治さん。
豆腐・納豆などの大豆加工食品に特化した大豆食品業界の総合情報専門誌「月刊ソイフードジャーナル」。
2007年、48歳の時に出版の仕事がしたいと一念発起してフードジャーナル社に入社した西尾さん。
2011年には編集長に就任し、日々大豆加工食品の最新情報を追いかけている方です。
2人目のゲスト、「月刊現代印章」編集部・阪本渉さん。
1971年6月創刊の「月刊現代印章」、50年以上にわたり「印章=はんこ」について取材・報道を続け、現在では「はんこ」に関する日本で唯一の専門誌です。
その編集部で、若手編集者として活躍しているのが阪本さんです。
3人目のゲストは、「月刊川柳マガジン」発行人・松岡恭子さん。
2001年創刊の「月刊川柳マガジン」。初心者から達人まで楽しめる川柳の情報を発信する、日本で唯一の川柳総合雑誌。
長年、川柳に関わる仕事をして、松岡さんは新葉館出版の社長でもあります。
[番組ナビゲーター]アキナ
ちょっとニッチな専門誌に携わる3人が「今、海外で日本の豆腐が大人気!」「はんこ業界が年末に行っている企画」「実は川柳は〇〇だった!」など、各業界の知られざるトピックスをぶっちゃけます!
1人目のゲストは、「月刊ソイフードジャーナル」編集長・西尾俊治さん。
豆腐・納豆などの大豆加工食品に特化した大豆食品業界の総合情報専門誌「月刊ソイフードジャーナル」。
2007年、48歳の時に出版の仕事がしたいと一念発起してフードジャーナル社に入社した西尾さん。
2011年には編集長に就任し、日々大豆加工食品の最新情報を追いかけている方です。
2人目のゲスト、「月刊現代印章」編集部・阪本渉さん。
1971年6月創刊の「月刊現代印章」、50年以上にわたり「印章=はんこ」について取材・報道を続け、現在では「はんこ」に関する日本で唯一の専門誌です。
その編集部で、若手編集者として活躍しているのが阪本さんです。
3人目のゲストは、「月刊川柳マガジン」発行人・松岡恭子さん。
2001年創刊の「月刊川柳マガジン」。初心者から達人まで楽しめる川柳の情報を発信する、日本で唯一の川柳総合雑誌。
長年、川柳に関わる仕事をして、松岡さんは新葉館出版の社長でもあります。
[番組ナビゲーター]アキナ
関連情報
今回ご紹介の専門誌
月刊ソイフードジャーナル
〒600-8029 京都市下京区西橋詰町762 京栄中央ビル4F
月刊現代印章
〒534-0027 大阪市都島区中野町5-10-125
月刊川柳マガジン
〒537-0023 大阪市東成区玉津1-9-16 4F