西国三十三所 絶景紀行#12 第二十三番札所 応頂山 勝尾寺

2021年5月19日
勝ち運・花の寺として知られる、大阪府箕面市の第二十三番札所「応頂山 勝尾寺」を訪ねます。
春には、遅咲きのしだれ桜が新緑と青空を背景に参拝者を迎えてくれます。
勝ち運信仰の歴史は古く、多くの武将が勝ち運を祈り、現代では受験・厄除け・病気・スポーツ・商売・芸事など「人生のあらゆる場面で勝つ寺」として信仰されています。
境内には、勝ち運信仰の歴史が一体となり形を成した「勝ち運ダルマ」が奉納されています。
本堂には、ご本尊「十一面観世音菩薩」が祀られ、1年365日お経が止むことなく、境内に響き渡ります。

おすすめ番組

NOW LOADING