西国三十三所 絶景紀行#24 第三番札所 風猛山 粉河寺 2022年5月4日 JR和歌山線「粉河駅」から徒歩約15分の『風猛山 粉河寺』を訪ねます。大門をくぐると、本堂まで長屋川に沿って、約200mの石畳の参道が続きます。日本庭園の中でも先例のない様式の石組みで築かれた、粉河寺庭園を眺めながら本堂に至ります。本堂に祀られたご本尊とお前立像は、ともに秘仏となり、内陣背面(後戸)に安置された「裏観音」と称する北面観音「千手観世音菩薩像」は拝観可能です。