西国三十三所 絶景紀行#30 第十七番札所 補陀洛山 六波羅蜜寺

2022年10月12日
鴨川の東、民家の立て込む中にひっそりと佇む、補陀洛山「六波羅蜜寺」を訪ねます。

令和館には、平安から鎌倉時代を中心とした数々の重要文化財が収蔵されています。
日本の彫刻界に多大な影響を与えた運慶・湛慶父子の銅像、巨匠定朝の作、左手に頭髪を持った珍しい仏像で「鬘掛地蔵」ともいわれている「地蔵菩薩立像」。
念仏を唱える口から六体の阿弥陀が現れたという伝承のままに、洗練された写実彫刻の「空也上人立像」などの寺宝を巡ります。

おすすめ番組

NOW LOADING