村瀬先生のぶらり歴史歩き
放送内容
2025年10月16日(木)11:00見逃し配信中#92 大阪・泉佐野市 後編
後編も引き続き、大阪・泉佐野市が舞台!役行者が開いた犬鳴山や蟻通神社、泉州タオルの歴史を紹介します。…
2025年10月2日(木)11:00見逃し配信中#91 大阪・泉佐野市 前編
今回の舞台は大阪府・泉佐野市。800年前の景観が残る日根荘を中心に泉佐野の歴史をご紹介します。開墾の…
2025年9月18日(木)11:00見逃し配信中#90 京都・八幡市 後編
後編も引き続き、京都・八幡市が舞台!松花堂弁当の由来や、珍しい空の安全を守る神社をご紹介します。農家…
2025年9月4日(木)11:00見逃し配信中#89 京都・石清水八幡宮
今回の舞台は、京都府・八幡市。名だたる武将が信仰した国宝・石清水八幡宮をご紹介します。信長や秀吉、徳…
2025年8月21日(木)11:00見逃し配信中#88 奈良・大和郡山市 後編
今回も前回に引き続き、豊臣秀吉の弟・秀長とゆかりある町、奈良県大和郡山市をぶらり歩きます。秀長が整え…
2025年8月7日(木)11:00見逃し配信中#87 奈良・大和郡山市 前編
今回の舞台は奈良県大和郡山市。豊臣秀吉の弟・秀長とゆかり深いこの地にあった郡山城跡をご紹介します。豊…
2025年7月17日(木)11:00見逃し配信中#86 大阪・池田市 後編
今回も、歴史や偉人の魅力が一挙集結する池田市をご紹介。あの秀吉も訪れた1,300年以上の歴史をもつ花…
2025年7月3日(木)11:00見逃し配信中#85 大阪・池田市 前編
今回は、歴史・グルメ・偉人の魅力が一挙集結する大阪・池田市をご紹介します!「呉服」を何と読む? 言葉…
2025年6月19日(木)11:00見逃し配信中#84 大阪・十三 後編
前編に続き、大阪・十三をぶらり歩き。後編では近代の十三、発展の歴史を紐解きます。そして最後は……昭和…
2025年6月5日(木)11:00見逃し配信中#83 大阪・十三 前編
今回の舞台は、大阪・梅田から電車でわずかひと駅。昭和の面影が残る情緒あふれる街 十三意外と知られてい…
2025年5月15日(木)11:00見逃し配信中#82 京都・嵐山 後編
後編も引き続き、歴史や文化的な魅力が詰まった観光地嵐山をぶらり歩き。世界遺産・天龍寺、芸能神社のある…
2025年5月1日(木)11:00見逃し配信中#81 京都・嵐山 前編
今回の舞台は、四季折々の美しさと歴史や文化的な魅力が詰まった人気観光地、嵐山。十三まいりでも有名な法…
2025年4月17日(木)11:00見逃し配信中#80 大阪・吹田市 千里ニュータウン 編
今回の舞台は、日本初の大規模な都市開発が行われた「千里ニュータウン」、千里ニュータウン界隈をぶらり歩…
2025年4月3日(木)11:00見逃し配信中#79 大阪・吹田市 万博記念公園 編
今回の舞台は、1970年に大阪万博が行われた万博記念公園。今月から始まるエキスポ2025 大阪・関西…
2025年3月20日(木)11:00見逃し配信中#78 大阪城界隈・難波宮跡 編
今回は、日本の古代の歴史上に大きな役割を果たした難波宮跡が舞台!貴重な遺構に触れられる大阪歴史博物館…
2025年3月6日(木)11:00見逃し配信中#77 大阪城界隈・櫓 編
今回の舞台は大阪城界隈!期間限定で特別公開されている大阪城の櫓の内部を大公開!さらに秀吉らが祀られて…
2025年2月20日(木)11:00見逃し配信中#76 京都・宇治市 後編
前回に続き舞台は京都府宇治市!後編では宇治の地名ともつながりのある宇治神社や、京都の夏の風物詩宇治川…
2025年2月6日(木)11:00見逃し配信中#75 京都・宇治市 前編
今回の舞台は京都府・宇治市。平安時代の極楽浄土の世界を表現した世界遺産・平等院の歴史や日本を代表する…
2025年1月16日(木)11:00見逃し配信中#74 奈良・桜井市 遺跡&古墳編
前回に続き、舞台は奈良県桜井市!後編では……あの卑弥呼がここにいた!?その手掛かりとなる遺跡や古墳を…
2025年1月2日(木)11:00見逃し配信中#73 奈良・桜井市 大神神社編
2025年最初の舞台は奈良県・桜井市。今回は、日本最古の神社と言われる、大神神社の歴史を深掘りします…
2024年12月19日(木)11:00見逃し配信中#72 大阪・千林界隈 後編
前回に引き続き、大阪市旭区の地域にあたる千林界隈をぶらり歩きます。京阪電車旧線の名残とは!?千林商店…
2024年12月5日(木)11:00見逃し配信中#71 大阪・関目界隈 前編
今回の舞台は、大阪市城東区・旭区の地域にあたる関目界隈をぶらり歩きます。 関目の地名の由来とは!?秀…
2024年11月21日(木)11:00見逃し配信中#70 兵庫・姫路城界隈 後編
前回に続き、舞台は兵庫県姫路城。後編では、隣接する名所日本庭園好古園や名物姫路おでんに舌鼓!城の中に…
2024年11月7日(木)11:00見逃し配信中#69 兵庫・姫路城界隈 前編
今回の舞台は、兵庫県・姫路市。日本初の世界文化遺産に登録された姫路城を深堀りします。難攻不落の城と言…
2024年10月17日(木)11:00見逃し配信中#68 大阪・箕面市 後編
前回に続き、舞台は大阪府箕面市。後編では、勝運祈願で有名な勝尾寺の歴史を深堀り!また、誰もが知るあの…
2024年10月3日(木)11:00見逃し配信中#67 大阪・箕面市 前編
今回の舞台は、大阪府箕面市。都心からのアクセスもよく、自然も豊かなエリアで、新駅「箕面萱野」が開通す…
2024年9月19日(木)11:00見逃し配信中#66 大阪・堺市 家康編
前回に続き、舞台は大阪府堺市。信長や家康など、有名な武将との驚きの繋がりが明らかに!堺の地名の由来と…
2024年9月5日(木)11:00見逃し配信中#65 大阪・堺市 古墳編
今回の舞台は、大阪府堺市。世界文化遺産に登録された、百舌鳥・古市古墳群の知られざる歴史を深堀りします…
2024年8月15日(木)11:00見逃し配信中#64 兵庫・尼崎市 後編
今回の舞台は、兵庫県尼崎市。寺町エリアと江戸時代を代表する劇作家ゆかりの地へ、尼崎の街の歴史を深堀り…
2024年8月1日(木)11:00見逃し配信中#63 兵庫・尼崎市 前編
今回の舞台は、兵庫県尼崎市。400年の時を越えて再建された尼崎城。尼崎に築城された理由とは?尼崎の街…
2024年7月18日(木)11:00見逃し配信中#62 大阪・交野市 後編
前回に続き、舞台は大阪・交野市。知られざる歴史や伝説、特産品のはちみつも登場します!交野市にお城があ…
2024年7月4日(木)11:00見逃し配信中#61 大阪・交野市 前編
今回の舞台は交野市。交野市から枚方市にかけて「星のまち」として知られ、多くの七夕伝説が残る街の歴史を…
2024年6月20日(木)11:00見逃し配信中#60 滋賀・石山寺界隈 後編
前回に続き、舞台は紫式部ゆかりの地として話題の石山寺。石山寺にある日本最古の国宝や知られざる伝説、さ…
2024年6月6日(木)11:00見逃し配信中#59 滋賀・石山寺界隈 前編
今回の舞台は、紫式部ゆかりの地として話題の石山寺。文学の寺として愛される所以や、石山寺の知られざる歴…
2024年5月16日(木)11:00見逃し配信中#58 京都・下鴨神社界隈 後編
今回の舞台は、前回に引き続き京都・下鴨神社界隈。神社にまつわる歴史や人気スポットを、さらに深堀りしま…
2024年5月2日(木)11:00見逃し配信中#57 京都・下鴨神社界隈 前編
今回の舞台は、世界遺産に登録されている下鴨神社とその界隈。5月に行われる葵祭や、下鴨神社の知られざる…
2024年4月18日(木)11:00見逃し配信中#56 大阪・阿倍野 後編
今回の舞台は、大阪・阿倍野。平安時代に活躍した陰陽師・安部晴明の秘密や、老舗ハンバーグ店の歴史に迫り…
2024年4月4日(木)11:00見逃し配信中#55 大阪・阿倍野 前編
今回の舞台は、大阪・阿倍野。古くから大阪南部の交通の要衝として栄えた、阿倍野の歴史やグルメスポットを…
2024年3月21日(木)11:00見逃し配信中#54 大阪・高槻市 後編
今回の舞台は、大阪・高槻城跡界隈。大阪と京都の中間に位置する高槻市。淀川の水運によって重要な場所であ…
2024年3月7日(木)11:00見逃し配信中#53 大阪・高槻市 前編
今回の舞台は、大阪・高槻市今城塚古墳。大阪と京都の中間に位置する高槻市。淀川の水運によって重要な場所…
2024年2月15日(木)11:00見逃し配信中#52 鶴橋・大阪コリアタウン界隈 後編
今回の舞台は、鶴橋・大阪コリアタウン界隈。生野区周辺に朝鮮半島の人たちが多く集まった理由や、街の発展…
2024年2月1日(木)11:00見逃し配信中#51 鶴橋・大阪コリアタウン界隈 前編
今回の舞台は、鶴橋・大阪コリアタウン界隈。生野区周辺に朝鮮半島の人たちが多く集まった理由や、街の発展…
2024年1月18日(木)11:00見逃し配信中#50 大阪・堀江新町界隈 後編
今回は、前回に引き続き、大阪・堀江新町界隈。大阪のおしゃれスポットをぶらり歩き!大阪屈指のパワースポ…
2024年1月4日(木)11:00見逃し配信中#49 大阪・堀江新町界隈 前編
今回は、大阪・堀江新町界隈。大阪のおしゃれスポットをぶらり歩き!都会の真ん中に、突如現れた池の正体と…
2023年12月21日(木)11:00見逃し配信中#48 大阪・天王寺茶臼山界隈 後編
今回の舞台は、前回に引き続き大阪・天王寺茶臼山界隈。 かつては大坂の陣の激戦地だったエリアを、さらに…
2023年12月7日(木)11:00見逃し配信中#47 大阪・天王寺茶臼山界隈 前編
今回の舞台は、大阪・天王寺茶臼山界隈。あべのハルカスやてんしばなど進化し続けているエリア。 かつては…
2023年11月16日(木)11:00見逃し配信中#46 有馬温泉・名泉&名物 編
今回の舞台は、前回に引き続き関西の奥座敷として人気を博す温泉地、有馬温泉!あの太閤秀吉も愛した温泉地…
2023年11月2日(木)11:00見逃し配信中#45 有馬温泉・三恩人 編
今回の舞台は、関西の奥座敷として人気を博す温泉地、有馬温泉!あの太閤秀吉も愛した温泉地。3人の恩人が…
2023年10月19日(木)11:00見逃し配信中#44 京田辺・偉人&国宝 編
今回の舞台は、前回に引き続き京都府京田辺市。一休禅師が晩年を過ごした寺をはじめ、歴史スポットを巡りま…
2023年10月5日(木)11:00見逃し配信中#43 京田辺・伊賀越え 編
今回の舞台は、京都府の南部に位置する京田辺市。徳川家康がのちに、自身最大の危機のひとつとして振り返っ…
2023年9月21日(木)9:00見逃し配信中#42 岸和田城界隈 編
今回の舞台は、前回に引き続き大阪・岸和田市。岸和田城がなければ、歴史が変わっていたかもしれない!?大…
2023年9月7日(木)9:00見逃し配信中#41 岸和田・だんじり祭 編
今回の舞台は、大阪・岸和田市。日本を代表する伝統の祭事として名高い、岸和田だんじり祭を深掘りします!…
2023年8月17日(木)9:00見逃し配信中#40 奈良・ならまち 後編
今回の舞台は、前回に引き続き奈良。その中でも人気スポットのならまちを深掘りします!高速餅つきでおなじ…
2023年8月3日(木)9:00見逃し配信中#39 奈良・春日大社 前編
今回の舞台は、奈良・春日大社。全国におよそ3,000社ある春日神社の総本社であり、世界遺産にも登録さ…
2023年7月20日(木)9:00見逃し配信中#38 大阪・福島&野田 後編
JR福島駅から1駅、都市部でありながらも懐かしい風景が多く残る、人気のエリアを深掘りします!2024…
2023年7月6日(木)9:00見逃し配信中#37 大阪・福島&野田 前編
今回の舞台は、大阪・福島。大阪駅から1駅!駅前を中心に新しいお店ができるなど、開発が進むエリア。そん…
2023年6月1日(木)9:00見逃し配信中#35 大阪・天下茶屋 前編
今回の舞台は、大阪・天下茶屋。歴史、そして下町情緒あふれる魅力的な町を深堀りします!天神ノ森天満宮と…
2023年5月18日(木)9:00見逃し配信中#34 神戸・北野界隈 後編
前回に引き続き、舞台は兵庫県・神戸、異国情緒あふれる北野界隈をぶらり。神戸港開港をきっかけに、経済や…
2023年5月4日(木)9:00見逃し配信中#33 神戸・三宮&元町界隈 前編
今回の舞台は、兵庫県・神戸三宮&元町界隈。神戸港開港をきっかけに、経済や文化が発展!国際都市として歩…
2023年4月20日(木)9:00見逃し配信中#32 大阪・平野区 後編
前回に引き続き舞台は、大阪・平野区。 昔ながらの街なみや神社・仏閣が多く存在するエリアで、中世には堺…
2023年4月6日(木)9:00見逃し配信中#31 大阪・平野区 前編
今回の舞台は、大阪・平野区。 昔ながらの街なみや神社・仏閣が多く存在するエリアで、中世には堺と並び自…
2023年3月16日(木)9:00見逃し配信中#30 大阪・船場 後編
前回に続き、舞台は大阪・船場。江戸時代には日本最大の商業地として栄えたこのエリアが、どのように発展し…
2023年3月2日(木)9:00見逃し配信中#29 大阪・船場 前編
今回の舞台は、大阪・船場。江戸時代には日本最大の商業地として栄えたこのエリアが、どのように発展してき…
2023年2月16日(木)9:00見逃し配信中#28 玉造・森ノ宮界隈 後編
前回に引き続き舞台は、大阪。玉造・森ノ宮界隈! 大阪城から近く、観光客も多い活気あふれるエリアをぶら…
2023年2月2日(木)9:00見逃し配信中#27 玉造・森ノ宮界隈 前編
今回の舞台は、大阪。玉造・森ノ宮界隈!大阪城から近く、観光客も多い活気あふれるエリアをぶらり歩きしま…
2023年1月19日(木)9:00見逃し配信中#26 今宮戎・日本橋界隈 後編
前回に引き続き、舞台は今宮戎・日本橋界隈! えべっさんでお馴染み! 十日戎には多くの人が集まる今宮戎…
2023年1月5日(木)9:00見逃し配信中#25 今宮戎・日本橋界隈 前編
今回の舞台は、大阪。今宮戎・日本橋界隈!えべっさんでお馴染み! 十日戎には多くの人が集まる今宮戎神社…
2022年12月15日(木)9:00見逃し配信中#24 京都・高台寺界隈 後編
前回に続き、舞台は京都・高台寺界隈。観光客にも大人気のスポットで、紅葉のシーズンには、多くの人でにぎ…
2022年12月1日(木)9:00見逃し配信中#23 京都・高台寺界隈 前編
今回の舞台は、京都東山区にある高台寺界隈。観光客にも大人気のスポットで、紅葉のシーズンには、多くの人…
2022年11月17日(木)9:00見逃し配信中#22 大阪・住吉大社界隈 後編
前回に続き、舞台は大阪・住吉大社界隈。大阪髄一のパワースポットとして名高く、「すみよっさん」の愛称で…
2022年11月3日(木)9:00見逃し配信中#21 大阪・住吉大社界隈 前編
今回は、大阪髄一のパワースポットとして名高く、「すみよっさん」の愛称でも親しまれ、年のはじめには20…
2022年10月20日(木)9:00見逃し配信中#20 大阪・大正区 後編
前回に続き、舞台は大阪・大正区。大阪市の西部に位置し、三方すべてが河川・海に囲まれたエリア。阪神工業…
2022年10月6日(木)9:00見逃し配信中#19 大阪・大正区 前編
今回は、大阪市の西部に位置し、三方すべてが河川・海に囲まれたエリア。阪神工業地帯の中核でもあるこの場…
2022年9月15日(木)9:00見逃し配信中#18 大阪・堺 後編
今回は、大阪市に次ぐ第2の政令指定都市でもあり、大阪湾に面し、昔から海外との交易もさかんに行われた街…
2022年9月1日(木)9:00見逃し配信中#17 大阪・堺 前編
今回は、大阪市に次ぐ第2の政令指定都市でもあり、大阪湾に面し、昔から海外との交易もさかんに行われた街…
2022年8月18日(木)9:00見逃し配信中#16 大阪・新世界 後編
前回に続き、舞台は大阪・新世界。ディープな大阪を堪能できる人気スポット、新世界の知られざる歴史を深掘…
2022年8月4日(木)9:00見逃し配信中#15 大阪・新世界 前編
今回は、ディープな大阪を堪能できる人気スポット、新世界の知られざる歴史を深掘りします!星野リゾートが…
2022年7月21日(木)9:00見逃し配信中#14 大阪天満宮界隈 後編
前回に続き、舞台は大阪天満宮界隈。日本一長い天神橋筋商店街を中心とした活気あふれるエリアである、大阪…
2022年7月7日(木)9:00見逃し配信中#13 大阪天満宮界隈 前編
今回は、日本一長い天神橋筋商店街を中心とした活気あふれるエリアである、大阪天満宮界隈を深掘りします!…
2022年6月16日(木)9:00見逃し配信中#12 京都・二条城界隈 後編
前回に続き、舞台は京都・二条城界隈。世界遺産・二条城はもちろん、京都の歴史を深く感じられる人気のスポ…
2022年6月2日(木)9:00見逃し配信中#11 京都・二条城界隈 前編
今回は、京都・二条城界隈、世界遺産・二条城はもちろん、京都の歴史を深く感じられる人気のスポットを深掘…
2022年5月19日(木)9:00見逃し配信中#10 大阪・四天王寺 後編
前回に続き、舞台は大阪・四天王寺。天王寺の地名の由来ともなった歴史深い四天王寺の街を深掘りします!上…
2022年5月5日(木)9:00見逃し配信中#9 大阪・四天王寺 前編
今回の舞台は、大阪・四天王寺。天王寺の地名の由来ともなった、歴史深い四天王寺の街を深掘りします!四天…
2022年4月21日(木)9:00見逃し配信中#8 大阪・空堀 後編
前回に続き、舞台は大阪・空堀。昔ながらの街並みや風景が残る人気スポット!空堀の地理や歴史を深掘りしま…
2022年4月7日(木)9:00見逃し配信中#7 大阪・空堀 前編
今回の舞台は、大阪・空堀。昔ながらの街並みや風景が残る人気スポットです。空堀の地理や歴史を深掘りしま…
2022年3月17日(木)9:00見逃し配信中#6 大阪城 後編
前回に続き、大阪のシンボル的存在「大阪城」にまつわる地理や歴史を、さまざまな角度から深掘りします!堀…
2022年3月3日(木)9:00見逃し配信中#5 大阪城 前編
今回は、大阪のシンボル「大阪城」にまつわる地理や歴史を、さまざまな角度から深掘りします!大阪城に数多…
2022年2月17日(木)9:00見逃し配信中#4 大阪・中之島 後編
前回に続き、経済の中心地、大阪・中之島の歴史や地理を紐解いていきます!堂島川沿いにポツンと松の木が植…
2022年2月3日(木)9:00見逃し配信中#3 大阪・中之島 前編
今回は、水運を利用して栄え発展してきた、大阪・中之島の歴史や地理を紐解いていきます!普段、何気なく渡…
2022年1月20日(木)9:00見逃し配信中#2 北浜 後編
前回に続き、ビジネス街という印象が強い、北浜の違った一面、そして歴史や地理を紐解いていきます!街のど…
2021年12月29日(木)9:00見逃し配信中#1 北浜 前編
今回は、レトロな建築物やビジネス街として知られる、北浜の歴史や地理を紐解いていきます!大阪市内の主要…
2021年3月10日(水)14:00見逃し配信中#2 【特別番組 村瀬先生のぶらり関西歴史旅】大阪・なんば編
今回は難波、通称ミナミの歴史や地理を紐解きます!法善寺の水掛不動尊は、なぜ苔だらけ?あの喜劇王が描い…
2021年3月3日(水)14:00見逃し配信中#1 【特別番組 村瀬先生のぶらり関西歴史旅】大阪・梅田編
今回は梅田。通称キタの歴史や地理を紐解きます!梅田のど真ん中にいきなり神社が?その秘密とは?大阪駅は…
