銀シャリ橋本の〇〇WORLD(まるまる わーるど)
放送内容
2025年11月6日(木)20:00#113 ゲーム
今回の〇〇WORLDは「ゲーム」の世界!デジタル全盛の時代……秘かに注目を集めるアナログゲームの魅力…
2025年10月16日(木)20:00見逃し配信中#112 テレビショッピング
今回の〇〇WORLDは「テレビショッピング」の世界!業界最大手「ショップチャンネル」の裏側をノゾキミ…
プレゼントあり
2025年10月2日(木)20:00見逃し配信中#111 うなぎ
今回の〇〇WORLDは「うなぎ」の世界!うなぎを愛するマニアが営む私設ミュージアムに潜入!ユニークな…
2025年9月18日(木)20:00見逃し配信中#110 お城
今回の〇〇WORLDは「お城」の世界!国宝にして世界文化遺産にも登録されている姫路城を、お城マニアの…
2025年9月4日(木)20:00見逃し配信中#109 なす
今回の〇〇WORLDは「なす」の世界!古くから日本人に愛される、馴染み深い野菜をフカボリ!まん丸でズ…
2025年8月21日(木)20:00#108 カバン
今回の〇〇WORLDは「カバン」の世界!奈良時代から続くカバン産業のまち“豊岡市”のカバンメーカーに…
2025年8月7日(木)20:00#107 スイカ
今回の〇〇WORLDは「スイカ」の世界!スイカの種の販売全国シェア90%と言われる奈良県で、100年…
2025年7月17日(木)20:00#106 貝
今回の〇〇WORLDは「貝」の世界!人類よりはるか昔……約5億年前から地球上に存在し進化を遂げてきた…
2025年7月3日(木)20:00#105 消防
今回の〇〇ワールドは「消防」の世界!大阪市民の命と財産を守る、福島消防署に潜入!火災現場で活躍する消…
2025年6月19日(木)20:00#104 フライパン
今回の〇〇WORLDは「フライパン」の世界!大阪・八尾市で、いま大人気の鉄フライパンを製造する町工場…
2025年6月5日(木)20:00#103 エレベーター
今回の〇〇WORLDは「エレベーター」の世界!滋賀県にあるエレベーターの世界的メーカーに潜入!日常生…
2025年5月15日(木)20:00#102 野球グラブ
今回の〇〇WORLDは「野球グラブ」の世界!100年以上の歴史を誇る日本初のグラブメーカー、ミズノの…
2025年5月1日(木)20:00#101 たわし
今回の〇〇WORLDは「たわし」の世界!和歌山県海南市にある、たわし製造の工房に潜入!自然素材を使っ…
2025年4月17日(木)20:00#100 ローカル鉄道
今回の〇〇WORLDは「ローカル鉄道」の魅力をお届け!大阪府貝塚市を走る「水間鉄道」の裏側に潜入!マ…
2025年4月3日(木)20:00#99 ダム
今回の〇〇WORLDは「ダム」の世界!関西を拠点に活動するダムマイスターの案内で、巨大建造物の魅力を…
2025年3月20日(木)20:00#98 塩
今回の〇〇WORLDは、食卓を支える調味料「塩」の世界!淡路島の海水から、手作りで塩を生み出す職人に…
2025年3月6日(木)20:00#97 国立民族学博物館
今回の〇〇WORLDは、“みんぱく”の愛称で知られる「国立民族学博物館」!世界中から集めた約34万6…
2025年2月20日(木)20:00#96 リコーダー
今回の〇〇WORLDは「リコーダー」の世界!木製リコーダーの製造現場にカメラが潜入!500年の伝統を…
2025年2月6日(木)20:00#95 チョコレート
今回の〇〇WORLDは「チョコレート」の世界!バレンタイン目前……チョコレートの魅力を徹底調査します…
2025年1月16日(木)20:00#94 映画館
今回の〇〇WORLDは「映画館」の世界!創業50年以上でフィルム映写機も現役……シネコンとは違う街の…
2025年1月2日(木)20:00#93 ハーブ
今回の〇〇WORLDは「ハーブ」の世界!日々の暮らしの活力がアップする、植物たちの魅力をフカボリ!触…
2024年12月19日(木)20:00#92 信楽焼
今回のテーマは「信楽焼」の世界!滋賀県に受け継がれてきた歴史ある焼き物文化を深堀り!信楽焼を象徴する…
2024年12月5日(木)20:00#91 オルゴール
今回は、癒しの音色を奏でる「オルゴール」の世界!アンティークオルゴールの修理・修復を手掛ける工房に潜…
2024年11月21日(木)20:00#90 橋
今回は「橋」の世界!レトロ建築ブームにのって、いま大阪に架かる橋たちが注目を集めています!超おなじみ…
2024年11月7日(木)20:00#89 睡眠
今回の○○WORLDは「睡眠」の世界!日本を代表する寝具メーカーで、快適な眠りを支える最新商品を大調…
2024年10月17日(木)20:00#88 お出汁
今回のテーマは「お出汁」の世界!日本食に欠かせないその魅力を徹底調査!お出汁と切っても切り離せない“…
2024年10月3日(木)20:00#87 図書館
今回のテーマは「図書館」の世界!蔵書数約300万冊を誇る、大阪府立中央図書館に潜入!秘密の地下書庫で…
2024年9月19日(木)20:00#86 キャンプ
今回のテーマは「キャンプ」の世界!料理・たき火・テントでの就寝など、自然の中で味わう非日常体験!初心…
2024年9月5日(木)20:00#85 ぶどう
今回のテーマは「ぶどう」の世界!明治時代から続くぶどうの生産地、大阪・柏原市で、おいしさの魅力をフカ…
2024年8月15日(木)20:00#84 クラフトビール
今回のテーマは「クラフトビール」の世界!滋賀県にあるクラフトビールメーカーで、こだわりのビールづくり…
2024年8月1日(木)20:00#83 水
今回のテーマは「水」!私たちの生活に欠かせない水道設備……それを支える浄水場に潜入!1日に25mプー…
2024年7月18日(木)20:00#82 掃除
今回のテーマは「掃除」の世界!誰もが知る、あのレンタルモップを徹底調査!さっと拭くだけで、ごっそりホ…
2024年7月4日(木)20:00#81 駄菓子
今回のテーマは、昔懐かしい「駄菓子」の世界!50周年を迎えたロングセラー駄菓子の新工場にテレビ初潜入…
2024年6月20日(木)20:00#80 リユースビジネス
今回は、「リユースビジネス」の世界!“何でも買取”をモットーに急成長を遂げるリユースショップに潜入!…
2024年6月6日(木)20:00#79 あべのハルカス
今回は、大阪が誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」を深堀り!今年で開業10周年を迎えた人気施設のバッ…
2024年5月16日(木)20:00#78 蝶
今回のテーマは「蝶」の世界!採集シーズン到来……蝶を愛してやまない愛好家の蝶探しに密着!美しい翅(は…
2024年5月2日(木)20:00#77 ひらかたパーク
今回は、関西の人気遊園地「ひらかたパーク」を深堀り!100年以上の歴史を持つ“ひらパー”の窮地を救っ…
2024年4月18日(木)20:00#76 伏見稲荷大社
今回のテーマは、日本を代表する神社「伏見稲荷大社」の世界!なんと、甲子園球場22個分!という広大な神…
2024年4月4日(木)20:00#75 マッサージ機
今回のテーマは「マッサージ機」の世界!マッサージチェアは大阪が誇る発明品!?世界初の量産機を生み出し…
2024年3月21日(木)20:00#74 サボテン
今回のテーマは「サボテン」の世界!最近は、若い世代や女性にも人気で、秘かなブームを呼んでいるんだとか…
2024年3月7日(木)20:00#73 缶詰
今回のテーマは、開けてビックリ「缶詰」の世界!気づけば身近にある食べ物ですが……なんと、缶詰を専門に…
2024年2月15日(木)20:00#72 フェリー
今回のテーマは、優雅な船旅「フェリー」の世界!2023年にリニューアルを果たした、大阪⇔別府間を結ぶ…
2024年2月1日(木)20:00#71 アクアリウム
今回のテーマは、家庭で楽しむ「アクアリウム」の世界!いま、美しい自然をガラスの中に切り取ったかのよう…
2024年1月18日(木)20:00#70 文房具
今回のテーマは「文房具」の世界誰もが知っている国民的ノートを徹底調査!書きやすさを飛躍的に向上させた…
2024年1月4日(木)20:00#69 はちみつ
今回は、とろ~り甘い「はちみつ」の世界!100種類以上のはちみつを揃える、京都の専門店を訪問!美味し…
2023年12月21日(木)20:00#68 塗料
今回のテーマは、世の中を支える「塗料」の世界!世界第4位の売り上げを誇る、関西の塗料メーカーに潜入!…
2023年12月7日(木)20:00#67 パン
今回のテーマは、ふんわり焼きたて「パン」の世界!海外からも注目を集めるほど、多様に広がった日本のパン…
2023年11月16日(木)20:00#66 警察犬
今回のテーマは「警察犬」の世界! その能力を競う大会で、日本一を獲った経験もある京都の名門訓練所に潜…
2023年11月2日(木)20:00#65 練り物
寒い季節になると、いっそう恋しくなる「練り物」の世界!練り物発祥の地といわれる、神戸に本社を置く有名…
2023年10月19日(木)20:00#64 救急隊
今回は、救命のスペシャリスト「救急隊」の世界!関西で最も救急の要請数が多いと言われる、大阪市消防局に…
2023年10月5日(木)20:00#63 きのこ
今回のテーマは、秋の味覚の代表格「きのこ」の世界!食材として身近な存在ですが、実はその正体は謎だらけ…
2023年9月18日(月)11:00#62 盆栽
今回のテーマは「盆栽」の世界!渋~い趣味と思われがちですが、実は今、ファン層をグングン拡大中!!オシ…
2023年9月4日(月)11:00#61 たこ焼き
大阪が誇るソウルフードの代表「たこ焼き」にまつわるアレコレをご紹介!一家に1台が当たり前!?大阪の都…
2023年8月21日(月)11:00#60 義肢装具
体に不自由を抱える人々や、ケガ・病気の治療を支える「義肢装具」。その裏には、大阪のモノづくり技術が活…
2023年8月7日(月)11:00#59 花火
日本が世界に誇る文化芸術「花火」を深堀り!30年花火を見つめてきた専門家がおすすめする“見ないと後悔…
2023年7月17日(月)11:00#58 公園
いま、街の「公園」が進化中!単なる子どもの遊び場だった場所は、地域コミュニティの“要”に!昔の公園に…
2023年7月3日(月)11:00#57 巨大テント
街を彩る美しい建物たち……その正体は、テント構造を利用した建築物!そんな「巨大テント」の世界をけん引…
2023年6月19日(月)11:00#56 あんこ
今回のテーマは「あんこ」の世界!神戸市のあんこ製造の専門メーカーに潜入し、あんこ作りの裏側をノゾキミ…
2023年6月5日(月)11:00#55 大阪中之島美術館
今回のテーマは「大阪中之島美術館」の世界!40年の構想を経て、関西に新しく誕生した美術館に潜入!建物…
2023年5月15日(月)11:00#54 魔法瓶
今回のテーマは「魔法瓶」の世界!本社に魔法瓶の博物館があるという有名メーカーに潜入!意外と知らない魔…
2023年5月1日(月)11:00#53 京都鉄道博物館
今回のテーマは「京都鉄道博物館」の世界!昔の新幹線には○○があった!?普段は入ることができない場所に…
2023年4月17日(月)11:00#52 靴下
今回のテーマは「靴下」の世界!靴下の生産量が日本一のまち、奈良県広陵町にある靴下メーカーに潜入!意外…
2023年4月3日(月)11:00#51 石
今回のテーマは「石」の世界!世界を股にかけ、石集めに情熱を傾ける先生のおもしろ石コレクションを拝見!…
2023年3月20日(月)11:00#50 クリーニング
今回のテーマは「クリーニング」の世界!関西で売上No.1を誇るチェーン店の工場へ潜入!シワを減らす機…
2023年3月6日(月)11:00#49 ハンコ
今回のテーマは「ハンコ」の世界!50年以上もハンコの専門誌を発行している出版社へ潜入!押して楽しい最…
2023年2月20日(月)11:00#48 キッチン
今回のテーマは「キッチン」の世界!売上No.1を誇る大阪のメーカーに潜入!キレイで丈夫で長持ち! 快…
2023年2月6日(月)11:00#47 スキー場
今回のテーマは「スキー場」の世界!毎年、来場者数を更新し続けている関西最大級のスノーリゾートに潜入!…
2023年1月16日(月)11:00#46 ピアノ
今回のテーマは「ピアノ」の世界!“楽器の王様”と呼ばれるピアノの魅力について深堀りするため、関西のピ…
2023年1月2日(月)11:00#45 カレー
今回のテーマは「カレー」の世界!国産初のカレー粉を製造したという大阪の会社に潜入!当時は謎に包まれて…
2022年12月19日(月)11:00#44 鳥
今回のテーマは「鳥」の世界!まるで動物園!? いま大人気のインコ・オウムを専門に取り扱うペットショッ…
2022年12月5日(月)11:00#43 たまご
今回のテーマは「たまご」の世界!40年以上、たまごの研究を続けているスペシャリストを訪ね、その秘密に…
2022年11月21日(月)11:00#42 関西国際空港
今回は、関西を代表する空の玄関口「関西国際空港」を深堀り!海の上に広がる広大な敷地は、どうやって作っ…
2022年11月7日(月)11:00#41 トイレ
今回のテーマは「トイレ」の世界!世界最先端を突き進むニッポンのトイレ文化……その歴史を築き上げてきた…
2022年10月17日(月)11:00#40 時計
今回のテーマは、高級腕時計ブームで注目を集める「時計」の世界!日本の時計文化を支える、技術者育成のた…
2022年10月3日(月)11:00#39 マネキン
今回のテーマは、「マネキン」の世界!約80年間、マネキン製造を続けている業界のトップメーカーに潜入!…
2022年9月19日(月)11:00#38 プラネタリウム
今回のテーマは、美しい癒しの煌めき「プラネタリウム」!世界に誇るプラネタリウム大国・日本!その始まり…
2022年9月5日(月)11:00#37 ハンドメイド
今回のテーマは、家庭で行う手芸「ハンドメイド」です!大阪で100年近く、手芸関連の商品を扱ってきた老…
2022年8月15日(月)11:00#36 金魚
今回のテーマは、古くから日本人に愛されてきた「金魚」訪れたのは、金魚の養殖で有名な奈良・大和郡山にあ…
2022年8月1日(月)11:00#35 ランドセル
今回のテーマは、日本独自のカバン文化「ランドセル」です!歴史ある老舗メーカーに潜入し、最新トレンドや…
2022年7月18日(月)11:00#34 パンダ
今回のテーマは「パンダ」です!国内最多の飼育頭数を誇る人気テーマパークに潜入!愛くるしい見た目の裏に…
2022年7月4日(月)11:00#33 かき氷
今回のテーマは、ひんやり美味しい夏のスイーツ「かき氷」です!かき氷には欠かせない“氷削機”のトップメ…
2022年6月20日(月)11:00#32 ギター
今回のテーマは「ギター」です!大手楽器店や有名ミュージシャンもご用達という修理工房に潜入!意外と知ら…
2022年6月6日(月)11:00#31 インスタント麺
今回のテーマは、日本が世界に誇る食の発明品「インスタント麺」独自のジャンルを切り開いてきた老舗メーカ…
2022年5月16日(月)11:00#30 繊維
今回のテーマは、まさに“身近すぎて”気付かなかった「繊維(せんい)」の世界。訪れたのは、日本の繊維業…
2022年5月2日(月)11:00#29 銭湯
今回のテーマは、レトロブームに乗って注目を集める「銭湯」!個性あふれる京都の銭湯を、銭湯マニアのディ…
2022年4月18日(月)11:00#28 琵琶湖
今回のテーマは、約400万年の歴史を持つ湖「琵琶湖」その神秘的な営みの秘密を知るため、滋賀県立琵琶湖…
2022年4月4日(月)11:00#27 エアコン
今回のテーマは、快適な生活に欠かせない「エアコン」大阪に本社がある国内トップメーカーに潜入!意外と知…
2022年3月21日(月)11:00#18 筆記具(再放送)
今回のテーマは、知られざる「筆記具」の世界。創業100周年を迎える「サクラクレパス」には、私たちが何…
2022年3月7日(月)11:00#17 接着剤(再放送)
今回のテーマは「接着剤」の世界。誰もが知っているアノ有名な商品を手掛ける「コニシ株式会社」に潜入!モ…
2022年2月21日(月)11:00#26 自転車
今回のテーマは、コロナ禍の移動手段としても注目を集める「自転車」です.電動アシスト自転車のトップメー…
2022年2月7日(月)11:00#25 大豆
今回のテーマは、日本人の食生活に欠かせない「大豆」です。大豆加工食品の専門誌を手掛ける出版社に潜入!…
2022年1月17日(月)11:00#24 ソフトクリーム
今回のテーマは「ソフトクリーム」です。大阪に本社があるトップメーカーに潜入し、コーンやミックスなど、…
2022年1月4日(月)11:00#23 東映太秦映画村
今回は、時代劇の世界にタイムスリップ!開業47年を迎えながら、今も進化し続ける「東映太秦映画村」の裏…
2021年12月20日(月)11:00#22 書店
今回のテーマは「書店」。蔵書数200万冊を誇る巨大書店「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」に潜入…
2021年12月6日(月)11:00#21 高速道路 SA・PA編
今回は、「サービスエリア・パーキングエリア」の裏側に迫ります!訪ねたのは、NEXCO西日本管内で最大…
2021年11月15日(月)11:00#20 椅子
今回のテーマは、日々の生活に欠かせない“椅子”。大阪は、古くから椅子づくりが盛んな地域……ということ…
2021年11月1日(月)11:00#19 姫路セントラルパーク
今回は、“姫セン”の愛称でおなじみ「姫路セントラルパーク」の裏側に迫ります!大人気サファリパークには…
2021年10月18日(月)11:00#18 筆記具
今回のテーマは、知られざる「筆記具」の世界。創業100周年を迎える「サクラクレパス」には、私たちが何…
2021年10月4日(月)11:00#17 接着剤
今回のテーマは「接着剤」の世界。誰もが知っているアノ有名な商品を手掛ける「コニシ株式会社」に潜入!モ…
2021年9月20日(月)11:00#16 お米
「お米」は、主食から嗜好品へ!全国各地から厳選した美味しいお米だけを入荷し販売する「ガッツ!うまい米…
2021年9月6日(月)11:00#15 紅茶
優雅に楽しむ「紅茶」の世界。日本の紅茶文化をけん引してきた老舗紅茶メーカー「神戸紅茶」を訪ねました。…
2021年8月16日(月)11:00#14 帽子
今回のテーマは、ファッションアイテムとしての「帽子」。関西に自社工場を持ち、帽子専門店を全国展開して…
2021年8月2日(月)11:00#13 花
今回のテーマは、私たちに癒しを与えてくれる「花」。魚や農産物と同じく“市場”が存在する……ということ…
2021年7月19日(月)11:00#12 階段
今回のテーマは、私たちの生活に欠かせない「階段」の世界!まずは“日本一の階段屋”と呼ばれる「横森製作…
2021年7月5日(月)11:00#11 メガネ
今回のテーマは「メガネ」。今やファッションアイテムとして定着したメガネですが、その最新事情を知るため…
2021年5月17日(月)11:00#10 コーヒー
今回のテーマは、かぐわしき「コーヒー」の世界。訪ねたのは、業界のパイオニア「UCCホールディングス」…
2021年5月3日(月)11:00#9 高速道路
今回のテーマは、人・モノの移動に欠かせない「高速道路」です。訪ねたのは、高速道路や自動車専用道路を管…
2021年4月19日(月)11:00#8 海遊館
今回のテーマは、みんな大好き「海遊館」です。今や超人気レジャースポットですが、表から見えない所には、…
2021年4月5日(月)11:00#7 歯ブラシ
今回のテーマは、毎日の生活に欠かせない「歯ブラシ」です。訪ねたのは、長年歯医者さん向けに歯ブラシを作…
2021年3月15日(月)11:00#6 靴
今回のテーマは、大人のたしなみ「靴」です。訪ねたのは、靴づくりを1から10まで教えてくれるという学校…
2021年3月1日(月)11:00#5 化粧
今回のテーマは、女性必見・男性も必見「化粧」の世界です。お化粧の基本を教えてもらうため、メイクの専門…
2021年2月15日(月)11:00#4 お金
第4回のテーマは、みんな大好き「お金」の世界。今や年間10億枚の硬貨を製造する、造幣局の本局に潜入!…
2021年2月1日(月)11:00#3 包装
第3回のテーマは、縁の下の力持ち「包装」の世界。商品の流通が複雑になってきている今、単純に“モノを包…
2021年1月18日(月)11:00#2 天気 part2
第2回のテーマは、前回に引き続き「天気」です。度々世間を騒がせる大雨……日本の降水量は世界トップクラ…
2021年1月4日(月)11:00#1 天気 part1
皆さんは「天気」について考えたことはありますか?テレビや新聞、スマホなどで天気予報は日々目にしますが…
